意外に簡単おからこんにゃくの作り方

おからこんにゃくの特性と活用

 

 

おからこんにゃくには水に溶けにくい「不溶性食物繊維」と、水に溶ける「水溶性食物繊維」の両方が含まれているのが、何と言っても最大の特徴でしょう。

 

 

水溶性食物繊維はその粘着性によって胃腸内をゆっくり移動するので、あまりお腹が減らずに、食べ過ぎを防ぐのにはかなり有効になります。更には糖質の吸収を穏やかにするので、食後の血糖値の急激な上昇も抑制します。

 

 

吸着性という点では、胆汁酸やコレステロールを吸着して体外に排泄してくれます。発酵性においても、大腸内で発酵・分解されて、ビフィズス菌などが増加して腸内環境が改善され、整腸効果があります。

 

 

一方の不溶性食物繊維は保水性が高いのが特徴で、胃や腸で水分を吸収すると大きく膨らみ、それが腸を刺激して蠕動運動を活発化させ、便通を促進します。また、繊維が蜂の巣状、へちま状になっており、よく噛んで食べる必要があるので、食べ過ぎ防いでくれます。

 

 

発酵性については水溶性食物繊維よりやや少ないようですが、同様の効果を有しています。こうしてダイエット食としても非常に効果の高い食品になっているわけです。

 

 

このおからこんにゃく自体には味がついていないので、下味をつけて調理することで、自由に美味しさを演出することができます。特に唐揚げにする場合やカレーなどに入れる場合は、手でちぎると断面が増えるので、味が浸み込みやすくなります。

 

 

ミンチ状にしておけば、ハンバーグにもできますし、一転してお菓子にも利用でき、工夫次第でいろいろなレシピが楽しめるはずです。